ブログ初心者が陥りやすいことについて教えてほしい…
どうやったら稼げるようになるんだろう…?
このような疑問にお答えします。
雑記ブログで稼げない人の特徴まとめ
雑記ブログは稼げない!ブログ初心者が陥りやすい○○は危ない!
ブログ初心者が稼げるようになるコツを紹介
最近ちまたで有名な『ブログ運営』のお仕事。
アルバイト以外で収入を得れて、尚且つ自宅で完結する仕事として今大人気です。
ブログ初心者はブログ運営するときに、雑記ブログを開設しがちなんですよ。
そんなあなたのためにブログ初心者だった私が、雑記ブログ運営は本当に稼げるのか?稼げないのか?の評判やレビューを嘘偽りなく紹介します。
自分はブログ運営×動画編集を同時進行している。
✅動画編集の方は月30万ほど稼げてる。
✅ブログは数記事書いただけで、アフィリエイトで収益化できた。
月30万稼げた、ブログで収益出た→終わり
ではなく結果をみて改善点があるか?などリサーチすれば、おのずと収益は上がる。#動画編集#ブログ— HIKARU@月収50万ブロガー×動画編集者 (@HIKARU_56789) September 10, 2020
というようにブログを数記事書いただけで、収益が発生(2020/08/16現在)しています。
これはアドセンスからの収益ではなく、アフィリエイトからの収益です。
この記事を読むことにより、雑記ブログは『稼げないか?』『稼げるのか?』『どうしたらいいのか?』が明確になりますよ。
目次
雑記ブログで稼げない人の特徴まとめ
このように『雑記ブログは稼げない』というのが、ネット情報ではありふれています。
『雑記ブログは稼げない』人は正しいやり方を知らないため、成果が残せていないんですよ。
無料で開設できるブログで運営してる
ブログ歴が圧倒的に短い上に記事の質が悪い
自己満ブログみたいになっている
こちらのまとめを参考に内容を深堀りしていきます。
無料で開設できるブログで運営してる
無料ブログの特徴はどうしても安っぽさや広告感がでてしまって、読者が嫌がって離脱してしまいます。
ブログで稼いでる人のサイトを一度覗いて見てください。
無料ブログで運営していないですし、サイトもカスタマイズできていて綺麗ですよね。
簡単にまとめると
文章ばかりではなく、箇条書き多めになってる
写真や図解なども取り入れてる
広告の貼り方が上手い
これらは無料ブログではできないので、是非有料の『WordPress』を取り入れて記事を書いてみてはどうですか?
さらに有料の『ワードプレステーマ』を購入すれば、HTMLが分からない人でも運用できます。
ブログ歴が圧倒的に短い上に記事の質が悪い
ブログは収益となって返ってくるのが著しく遅いのがデメリットなんです。
普通に長い場合だと収益まで1年くらいはかかる場合だってあります。
ブログで記事数と時間をかければブログで稼げるようになると思っては大間違いです。
ゴミ記事を100記事書いたところで、あなたの雑記ブログを読者が『頑張ったから読んでやろう』とは決してなりません。
記事数は多くするのは基本ですが、中身もこだわらないと読者は読もうと思わないですよ。
そこで収益を得たいなら、まず記事数よりも質にこだわることが大事。
そこからブログ運営期間を長くなれば長くなるほど、ドメインパワーが上がって記事が上位表示されますから安心してください。
初心者ブロガーはまず記事質にこだわろう
自己満ブログみたいになっている
参考までにダメな例はこういうのです。
悪い例
今日は海でBBQをしました。
肉と野菜がちょー旨かった。
友達とワイワイできてめっちゃ楽しかった。
~写真~
また行きたい!
分かりやすいようにダメな例を書きました。
これを有名人やインフルエンサーの人が書くのであれば、みなさん興味があり読者は読みたいと思うでしょう?
ですが一般人がコレを読んで楽しめるのは知り合いくらいなんですよ。
本当に収益化したいのであれば、このように書く必要があります。
良い例
今日は海でBBQをしました。
~中略~
肉や野菜を美味しく食べれる方法は分かりますか?
それは肉や野菜が高級のものを扱うんじゃありません。
その答えは
・・・
・・
・
このBBQ用のタレを扱っているからです。
~商品説明~
~写真~
~口コミ~
是非興味のある方は下記のリンクからお申込み下さい
~秘伝のタレを買う~
大雑把に書きましたが、このような具合にライティングすることにより、視聴者を引き付けることが可能です。
コレならあなたに興味がなくても、BBQに興味がある方は見に来てくれるはずです。
悪い例に書いてるのは自己満ブログだとはっきりわかるでしょう?
ここで少し小言です
上記の悪い例と良い例の違いは分かりますか?
『雑記ブログで稼げない』と言ってる人は悪い例のような感じで記事を書いてるんですよね。
というよりは良い例のようなスタンスでアフィリエイト記事を書いてくと、おのずと収益は上がっていくはずです。
さらにブログ運営するにはコチラのサイトは全て登録しておきましょう。
アフィリエイトするにあたって欠かせないサイトです。
A8.net⇦10年連続でアフィリエイト満足度No.1(最低これだけは登録)
アクセストレード
afb
もしもアフィリエイト⇦業界初のW報酬制度導入
全て無料会員登録をしてアフィリエイト記事を書きまくろう
雑記ブログは稼げない!ブログ初心者が陥りやすい○○は危ない!
上記の見出しの『雑記ブログで稼げない』まとめに書いてる通り、雑記ブログは稼げないですね。
無料で開設できるブログで運営してる
ブログ歴が圧倒的に短い上に記事の質が悪い
自己満ブログみたいになっている
よくネットやTwitterでこう書かれてる場合が多いと思います。
- ブログは100記事書いてからスタート
- 初心者ブロガーは雑記ブログから始めよう
- 初心者ブロガーはアドセンス申請して収益化しよう
- 初心者ブロガーは練習も込めて、無料ブログで練習を積もう
というような口コミやレビューが多いのが現状。
実際にこれらは間違ってはないです!ですが収益化までは遠回りしています。
ブログ初心者が陥りやすいポイントはアドセンスメインにしたブログなんですよね。
初心者ブログで収益化していない人のブログを何件か覗いてみたんですが、どれも正直アドセンスメインにしたブログになっています。
ボランティア感覚で投稿してる場合は問題ないですが、本当に収益化したい場合は
アフィリエイトの方が一件当たりの収益が高い上に少ない記事・PVで収益化できるのが特徴です。
商品一つが1万円としてサイトに月1万PVのうち、たった20人に売れば月20万稼げます。
アドセンスで月20万なんて何十万PV必要か?何記事必要か?果てしないほど頑張らないといけません。
雑記ブログは稼げないですが、特化ブログのような形式にすれば必然と収益が伸びてきますよ?
50万人に何となくみられる記事より、熱心な1万人に見られるブログにしよう
ここで少し朗報です
ブログはまだまだチャンスがあります。
ブログで『全然PVが伸びない』や『アドセンスが受からない』からって辞めてしまうのはもったいないです。
でも今はコンスタントに6桁は稼げてます。
私的にはまだまだブログはブルーオーシャンなので初心者でも十分に参入できますね。
ただ、今はブルーオーシャンなだけで今後ブログでは初心者が参入しずらくなるかもしれません。
早めの行動と自己投資でブログで稼げるようになるので、やる気失せずに頑張ろう。
ブログ初心者が稼げるようになる方法を紹介
というように勉強法が分からなかったら次に進めない人も多いはず。
何も行動に移せない人は『BlogHacks(ブログハックス)』を受講で稼げること間違いなし。
BlogHacks(ブログハックス)は簡単にいうと、『動画教材』『定期添削サービス』『LINE@で質問無期限サポート』の3つが一体となったブロガー育成サービスですね。
さらに講師は経営者・教材販売で月商3750万稼ぐ迫さん(22歳の時点)という方で、実績がある非常に優秀な方です。
大きな結果を出すコツは、小さな結果を積み重ねること。
1.最初に手間をかけて頑張る
2.小さな結果を出す
3.楽しくなってもっとやる
4.前より少し大きな結果が出る
5.さらに楽しくなる4,5のループにより気付けば大きな成果になるので、「結果にこだわれ」ってのはモチベアップのためにも大事です。
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) August 6, 2020
迫さんは『ガチで稼ぎたい人しか受けてはいけない』と豪語してます。
PVやアクセス数よりもそこから得られる収益に重きを置いてるのが特徴ですね。
つまり雑記ブログは稼げないから、専門性のある特化ブログにした方が良いと言ってるんです。
そこの詳しい部分は記事上では言えませんが、動画教材にやり方を教えて頂けるので気になる方は購入してみてください。
実際に他人のレビューも大切なので見ていきましょう!
副業で月収5万を目指してブログを開設しましたが、ブログハックスの受講3ヶ月目にして月収5万円を越えました😂
ブログハックス受講前はうまい棒5本位の収益だったから自分でもびっくり😲
11月は何と7万円越えました!!✌️
ブログハックスは本当にすごい😆⤴️#BlogHacks
— わか@未経験からIT転職×副業月収50万突破! (@waka08240825) November 30, 2019
ブログ始めてちょうど1年で月収益50万円達成しました!
①BlogHacksで勉強する
②自分で仮説立ててブログ書く
③BlogHacksでFBもらうシンプルにこれを繰り返しただけ。
特に③がかなり的確で、書き方のコツが身につけました!月PV15000で113記事更新と、
低PV・低更新数の質重視で達成😆 https://t.co/6Aweg0YuOt— プログラミング講師@やべっち (@yabecchi312) August 1, 2019
迫さん@yuki_99_s
の #BlogHacks を受けたことにより今月一本も書いてないのに
ブログ収益10万以上が確定した…大した額じゃないけど
別の好きなことにこのお金と
時間割けるから結果的にすごいありがたい…この時期に沢山学んで
沢山結果出していこ☺️☺️— ひーら。@+αの動画編集者 (@Hiira_video) April 25, 2020
ついに、
ついに、
ついに、
開業届だしてきました!
迫さん@yuki_99_sの #BlogHacks を受講して
サラリーマンでも開業届出せるようになりました!これからガンガン、ブログを育てて
収益を増やしていけるように頑張っていきます!みんなもブログ頑張っていこーぜ! pic.twitter.com/mXYzfXBENs
— タクミ/美活男子 (@TAKUMI_HACKS) March 4, 2020
10月から更新できてない「かわそんブログ」だけど、毎月7〜8万くらい稼いでくれてる。
迫さん(@yuki_99_s)の #BlogHacks で正しい知識を入れて、100日以上毎日書き続けて、相談させて貰いながら軌道修正したから。
知識×継続×思考
たぶん、どれか1つでも欠けてたらムリだった☺️ pic.twitter.com/40dfh0H8Fp— かわそん(むー)@Brain (@KKohey4) March 7, 2020
というようにBlogHacksを受講することにより大勢の方がブログで稼げてます。
正直これ一つあれば分からない所をググったり、ブログセミナーなんて通う必要がないくらい大絶賛の教材です。
その口コミがコチラ。
僕はブログをお褒め頂くことが多いんですが、勉強したのは迫くんのブログハックスのみです
個人ブログはあれで全て学べます迫くんも人に稼いでもらうことに心血を注いでる人なので彼のコンテンツは間違いない
せどり以外の稼ぎ口探してる人はハックスシリーズ1択
まーあの好評判見たらわかるよね^^ https://t.co/jiUKV9Jm3r— のの@雇わない雇われない生き方 (@sedori_otokojuk) January 26, 2020
この口コミから分かる通り、本当に購入者はBlogHacksだけと言ってます。
経費がほぼかからないブログでは正しいことを続けさえすれば必ず最後には収益という形で返ってくるんですよ。
もしブログで悩んでる人やブログ初心者はぜひ『BlogHacks(ブログハックス)』を受講すれば稼げるようになること間違いなし。
『BlogHacks(ブログハックス)』の購入特典として『定期添削』や『LINE@による無期限質問サポート』などもあります。
上記のような特典もありますが、本記事から『BlogHacks(ブログハックス)』を購入してくれた人限定で、下記のとおり私からあなたに無料特典2点を差し上げます。
本記事からBlogHacksを購入してくれた人限定で
- あなたのブログの記事添削券
- ブログで扱う5000円級のヘッダー画像
上記の2点を【期間限定】で無料プレゼント。
購入者はTwitterHIKARU_56789)のDMまでお願いします。
(こちらの特典は【期間限定】とし、当サイトならではの限定特典で他では手に入りません。
本記事では詳しくまとめていないので、もっと詳しく見たい方はコチラ『【購入特典あり】BlogHacks(ブログハックス)はブログ初心者におすすめ?受講生が評判、稼げる理由をガチ解説!』をお読みください。
まとめ:雑記ブログは稼げないから、やり方を改めよう
今回は『【雑記ブログは稼げない】ブログ初心者が陥りやすい○○をガチ解説!』を紹介しました。
雑記ブログは稼げないのは本当で、ブログをアドセンスメインにすると収益化が厳しいです。
ですが、専門性の特化ブログに方向転換するだけで収益化が簡単になります。
成果を本気で出したい
雑記ブログ中心で運営してたのを方向転換したい
独学で勉強するのは自信がない
という方は『BlogHacks(ブログハックス)』を受講することにより正しいやり方が学べます。
稼げてない人が『最も苦しい最初の初心者の部分』をできるだけ効率的に抜け、最初の目標の月20万までのレベルに持っていける。
そんな素晴らしい教材となっています。
雑記ブログは稼げないので、商品を売るブログでしっかり成果を残しましょう。
ただ、最終的に購入するのはあなたなので、じっくり検討して下さいね。
購入することによってブログで月150万稼ぐ迫さんの講義が受けられると考えれば安いものだと思いますよ。
本記事からBlogHacksを購入してくれた人限定で
- あなたのブログの記事添削券
- ブログで扱う5000円級のヘッダー画像
上記の2点を【期間限定】で無料プレゼント。
購入者はTwitterHIKARU_56789)のDMまでお願いします。
(本記事では詳しくまとめていないので、もっと詳しく見たい方はコチラ『【購入特典あり】BlogHacks(ブログハックス)はブログ初心者におすすめ?受講生が評判、稼げる理由をガチ解説!』をお読みください。
