転職初心者で何も分からないし、転職サイトが何すら知らない…
転職サイトのおすすめ分からないから知れたらいいなぁー?
このような疑問にお答えします。
転職サイトと転職エージェントの違いを紹介
転職サイトを使った転職活動の流れ紹介
転職サイトのランキング、Q&A
本記事では『転職サイトランキングを紹介』します。
先に結論として登録しておくべき転職サイトを下記に紹介しますのでご確認くださいね。
- 1位:リクナビNEXT⇦利用者数が約916万人と国内最大規模
- 2位:ミイダス⇦市場価値(想定年収)を予測できる診断アリ
- 3位:転職会議⇦300万件以上の転職口コミ情報閲覧できる
- 番外:doda⇦転職エージェントとしても併用できる
の3つとなります。
一番いいのは全て登録することですが、一つだけ登録するのであればダントツで『リクナビNEXT』で問題ありません。
『リクナビNEXT』はリクルートが運営する転職サイトで知名度も実績も抜群にいいです。
この記事を読むことで、自分に合った転職サイトを選択でき、転職活動のスタートダッシュが切れますよ。
転職サイトを利用しようか悩んでる人は参考にしてください。
- 会員数:日本最大級 約916万人
- 求人数:約40,000件 ※時期により変動あり
- 利用料金:完全無料
- サポート:圧倒的な求人数やグットポイント診断やスカウト機能利用
有名企業リクルートが運営する『リクナビNEXT』は世間からの知名度が圧倒的に高く利用実績も豊富です。
無料会員登録で利用できるので、サッと求人探しだけでもいいので使ってみませんか?
もっとリクナビNEXTの記事を詳しく読みたい方はコチラ『【保存版】リクナビNEXTを無料会員登録だけでもするべきな理由【転職に有利すぎ】』になります。
目次
転職サイトと転職エージェントの違いを紹介
転職サイトと転職エージェントの違いはご存知でしょうか?
そんな人に向けて、それぞれサクッと紹介しますね。
➡転職サイトの登録から応募、面接までを全て自分で行う
➡仕事紹介から面接対策、履歴書添削など転職のプロにサポートして貰える
簡単に説明すると上記のような感じです。
転職エージェントなら、プロの目線から転職活動をサポートしてくれます。
ですが転職サイトの場合、自分で求人を探して転職を進めなければいけません。
そのため
転職しようか迷ってる人
空き時間でサクッと転職活動したい人
人に頼らず自分の力で転職活動進めたい人
のような人は転職サイト(リクナビNEXT)はおすすめですね。
逆に転職エージェントを利用したい人はガッツリ転職活動して転職を成功させたいと考えてる人におすすめです。
さらに詳しく説明すると以下のとおり。
転職サイト | 転職エージェント | |
1.料金 | ◎ 完全無料 | ◎ 完全無料 |
2.求人数 | 〇 エージェントと比べると劣る | ◎ 非公開求人豊富 |
3.気軽さ | ◎ 好きな時に活動できる | △ エージェントのやり取りが必要 |
4.転職相談 | 〇 サイトのノウハウ記事参考 | ◎ 転職のプロがサポート |
5.転職対策 | 〇 サイトのノウハウ記事参考 | ◎ 適切なアドバイスが貰える |
6.企業の情報量 | 〇 サイト上の情報のみ | ◎ 企業内部の情報が豊富 |
7.企業のやり取り | △ 自分で行う | ◎ エージェントが代行 |
表からみて、転職エージェントの方がさまざまなサポートを得られるように思えますよね。
ですが、転職サイトの場合は『自分のペースで進められる』『気軽に転職活動を始めやすい』などのメリットが存在するんですよ。
転職サイトと転職エージェントの違いを分かりやすく例えるなら、
のようなイメージです。
上記の例だと教材や塾通いとなると少なからずお金がかかってしまいますが、転職サイト・エージェント利用の場合は、どちらも完全無料で利用できるのが強みです。
リクナビNEXTは3分でサクッと無料会員登録で求人を見れる
ここからは転職エージェントを利用したいと考えてる人向けです
※興味がない人は次の見出しへ飛ばしてもらってOK。
転職エージェントは『転職相談』や『転職対策』を転職のプロにサポートしてもらえるのにも関わらず完全無料で利用できます。
というように不審がる人も多いと思いますが、人材会社は転職者(あなた)ではなく、転職先の企業から成果報酬を貰ってるんですよ。
ということで転職希望者は転職エージェントを無料で利用できるという仕組みになっています。
本記事では詳しくは紹介していないので、もっと詳しく聞きたい方は下記に転職エージェント用の別記事を貼っているので合わせてご確認ください。

転職サイトに登録『だけ』でもした方が良い理由
今ではないけど、いつかは転職したいと考えてる
ここでは一生働きたくないと考えてる
数か月後に退職が決まっている
みたいな人も多いと思います。
そこでおすすめなのが、転職サイトに登録『だけ』でもしておくこと。
なぜなら、
気になる求人をチェックしておけば『辞める』となった時にスタートダッシュ切れる
他の選択肢や逃げ道を作ることで『この会社で働けなくてもいいや』と心の余裕が持てる
仕事で体調崩したときは登録する気すら起きないので、登録しておけばメールきて求人チェックできるので転職活動の助け舟になる
などのメリットなります。
他にもさまざまな理由がありますが、本記事では詳しく解説しないので気になる方は別記事『』を参照してください。
気になる転職サイトがあれば登録をおすすめしますが、あなたの判断でお願いしますね。
無料利用&5分でサクッと登録すれば転職活動の源となると考えれば、これだけ素晴らしいものは他に存在しませんよ。
転職サイトは複数登録するのがオススメ!
転職サイトの登録は、複数行うのが転職で失敗しにくくなります。
その理由は下記のとおりです。
複数登録すると多くの求人を見れるので職業の選択肢が増えます
特定のサイトにしかない求人を見つけれるので、求人の取りこぼしを防げる
実際の使いやすさやサービスの良さは、利用してみないと分からない
自分に合う求人を探すには、複数登録して情報を沢山持っていたほうが有利です。
とはいえ、転職サイトは何十サイト存在する中から全部登録するのは正直大変ですよね。
なので、まずは2~3サイトを目安に登録だけでも済ませておきましょう。
登録は5分でサクッとできるし、合わないなと思えば退会やして別サイトを利用すればいいだけ。
さらに転職サイトは完全無料なので、気軽にいろんなサイトを試してみましょうね!
転職サイトは求人をみれるだけではなく、性格診断やスカウト機能など使いこなし要素がたくさんあります
転職サイトの選び方について!求人数と強みはチェック必須
転職サイトを選ぶときに、チェックすべきポイントは数多くあります。
その中でも、コレだけは外せないポイントを2つまとめました。
求人数は豊富かどうか
独自の強みや特徴が自分にフィットするかどうか
それぞれ次の見出しから紹介していきます。
求人数は豊富かどうか
求人数が多ければ多いほど、自分が理想とする求人とマッチする可能性が高まります。
さらに求人数が多い転職サイトほど規模が大きく信頼もできますよ。
つまり、
多くの企業から信頼されている転職サイト
実績のある転職サイト
という証拠でもあります。
少し注意点です
ただし、転職サイトではブラック企業の求人がまぎれてる恐れもあります。
今回紹介する転職サイトは実績のあるサイトですが、応募前に一応『この会社大丈夫かな?』とは一度疑ってみましょう。
企業の口コミやSNSを併用し、企業の本当の姿をしっかりリサーチするのがおすすめです。
独自の強みや特徴が自分にフィットするかどうか
他者との差別化を図るために、独自のコンテンツやサポートを打ち出している転職サイトは多いです。
例えば、
過去のノウハウを凝縮した自己分析サービスの提供
高性能AIが自分にピッタリな求人を提案してくれる
求人検索にくわえて、口コミの検索機能をついている
などがあります。
これらは他のサイトにはない『自社ならではの強み』なので、自分にフィットするものがあれば、是非登録してみませんか?
『性格診断』や『スカウト機能』など求人探しだけではない独自のコンテンツやサポートを持っている転職サイトは多いです
関連:自分に合う仕事の診断を無料で行えるツール紹介【チャンスを逃すな】
転職サイトおすすめランキング
何十個ある転職サイトの中から、特におすすめの転職サイトをまとめました。
下記を参考にしてみてください。
サービス名 | 特徴・強み |
①リクナビNEXT | ・求人数約4万件以上 ・利用者数約916万人※2020年1月時点 ・才能を発見する診断アリ ・スカウト機能の充実 |
②ミイダス | ・求人数約3.6万件以上 ・利用者数約200万人※2020年1月時点 ・市場価値を予測できる診断アリ ・企業から面接確約のオファー届く |
③転職会議 | ・求人数約12万件以上 ・利用者数約700万人※2020年1月時点 ・300万件以上の転職口コミ情報閲覧できる |
番外:doda | ・求人数約7.8万件以上 ・利用者数約500万人※2020年1月時点 ・転職サイト、エージェント両方利用できる ・非公開求人も充実 |
ランキング+番外編で一つ入れさせて頂きました。
おすすめサービスをそれぞれ紹介していきます。
第1位:リクナビNEXT
公開求人数 | 約4万件以上 |
利用者数 | 約916万人※2020年1月時点 |
料金 | 完全無料 |
特徴・強み | ・利用者数が国内最大規模 ・グットポイント診断で自分の才能を発見できる ・高精度なAIが最適な求人をオファー |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
何十個ある転職サイトの中から、とくにおすすめなのが『リクナビNEXT』です。
利用者数は約916万人以上と、転職サイトの中ではトップクラス。
リクナビNEXTでは、独自のコンテンツの『グッドポイント診断』があり、30分の質問に答えれば、自分の強みや才能を本格診断できますよ。
と悩んでる方におすすめのサービスです。
関連:自分に合う仕事の診断を無料で行えるツール紹介【チャンスを逃すな】
さらに、高精度AIが希望条件や好みをトータルで分析し、自分にピッタリの求人を提案してくれます。
求人を探すのに手間や時間を省けるので、忙しく転職活動の時間が取れない人にもおすすめですね。
もっと詳しくリクナビNEXTに知りたい人は『【保存版】リクナビNEXTを無料会員登録だけでもするべきな理由【転職に有利すぎ】』を読んでください。
第2位:ミイダス
公開求人数 | 約3.6万件以上 |
利用者数 | 約200万人※2020年1月時点 |
料金 | 完全無料 |
特徴・強み | ・自分の市場価値や想定年収が分かる診断ができる ・企業側から面接確約のオファーが届く |
運営会社 | ミイダス株式会社 |
『ミイダス』は、企業から直接スカウトが届く転職サービスです。
簡単な質問を答えるだけで、転職者200万人の実績データから、自分の市場価値(想定年収)を予測してくれる診断があるんですよ。
それをもとに、企業から面接確約のオファー(書類選考なし)をもらえるので、面倒な選考をスキップできます。
には、特におすすめのサービスですね。
関連:自分に合う仕事の診断を無料で行えるツール紹介【チャンスを逃すな】
第3位:転職会議
公開求人数 | 約12万件以上 |
利用者数 | 約700万人※2020年1月時点 |
料金 | 完全無料 |
特徴・強み | ・利用者数が国内トップクラス ・300万件以上の転職口コミ情報閲覧できる |
運営会社 | 株式会社リプセンス |
『転職会議』は国内最大級の100万件以上の転職口コミ情報を掲載している企業です。
転職会議独自の求人票に加え、大手転職サイトと求人提携をしているため、多くの求人をまとめて検索できます。
さらに会員登録すると48時間、転職会議内の企業口コミが見放題となります。また、在籍した企業の口コミを投稿すると、最大90日間企業の口コミが見放題となります。
サクッと登録だけでも済ませるだけ済ませて、在籍した企業の口コミ投稿は気が向いた時にでもしよう。
番外:doda
公開求人数 | 約7.8万件以上 |
利用者数 | 約494万人※2020年1月時点 |
料金 | 完全無料 |
特徴・強み | ・求人数が国内トップクラス ・エージェント経由の非公開求人も閲覧できる ・メーカーやIT系の転職が強い |
運営会社 | パーソナルキャリア株式会社 |
『doda』を運営するパーソナルキャリアは、大手人材サービス2社が合併してできた会社です。
そのため、取り扱う求人数は国内最大級になります。
また『doda』は転職界では珍しく転職サイト・エージェントを運営してるんですよ。
転職サイトのみだと求人数は7.8万件となりますが、転職エージェントを併用することで非公開求人を含めて15万件以上の求人から選択できます。
これだけの数があれば、自分の希望する条件にマッチした求人が見つけやすくなりますよ。
番外編にした理由は、dodaは転職サイト・エージェントの両機能を携わっているからです。
『doda』の転職エージェントを知りたい方はコチラ『【超人気】転職エージェントを利用するならdodaだけ!【口コミ・評判・Q&A付き徹底解説】』を参考にしてください。
転職サイトで迷ってるなら『リクナビNEXT』一択
ここまでさまざまな転職サイト紹介してきました。
転職サイトは何十個ある中から、4つ厳選しましたが、それでも『どれ選べばいいか分からない…』と思う方は多いでしょう。
結論4つ全て登録することで転職がスムーズに行きますが、『時間がない』や『一つだけでいい』という人も多いはずです。
そんな人は、国内最大級の規模を誇る『リクナビNEXT』への登録がおすすめですが、最終的にはあなたにお任せします。
- 国内最大級の転職サイトだから、情報量やコンテンツが圧倒的すぎる
- 求人数が4万件以上と豊富だから、リクナビNEXTだけでも多くの求人をカバーできる
- 『グッドポイント診断』で、自分の才能(強み)を診断・発見できる
- スカウト機能が充実しているので、企業があなたをスカウトしてくれる
- 独自の高性能AIが、自分の志向にあった最適な求人を提案してくれる
- 操作やデザインが分かりやすく、他サイトよりも使いやすい
リクナビNEXTはなんと、『転職者の8割が使っている』と言われるほど、国内ではメジャーな転職サイトです。
リクナビNEXTへの登録企業数も多く、あらゆる業界や職種の求人が揃っています。
さらには、自分の才能を発見できる本格診断サービスやAIによる高精度な求人オファーなど、質の高いサービスも豊富なんです。
どの転職サイトを利用するか迷っている人はもちろん、すでに転職活動を始めている人にもおすすめのサービスです。
無料登録は3分ほどで完了しますので、ぜひ気軽に登録を済ませてみませんか?
もっとリクナビNEXTを詳しく読みたいならコチラ『【保存版】リクナビNEXTを無料会員登録だけでもするべきな理由【転職に有利すぎ】』を参考にしてください。
ここで少しお知らせです
というように登録するのが面倒っていう人も多いはずです。
登録しなくて全然大丈夫ですが、登録放置する方が後々にその痛みが何倍も返ってきますよ?
登録できるときにやらないとこうなります。
ようになるんですね。嘘かと思いがちですが、精神崩壊してうつ病になってしまうと登録どころじゃなくなります。
対策は簡単です。元気があるうちにサッと登録だけでも済ませておくこと。
これだけのことで最悪の事態を抜けれます。
登録して気になる求人をストックしておくだけでも【転職という選択肢】ができて、過労で倒れる前に転職という手が打てるようになりますよ。
転職サイトは全て完全無料。
あなたの条件にあった求人やおすすめな求人がメールで届くから、今は『転職しようか悩んでる人』や『転職したい人』も登録しておくべき。
さらに性格診断やスカウト機能など他のコンテンツも充実してるので、無料とは思えないような厚みのあるサービスです。
転職を考えている人なら無料登録必須のサービスであるのは間違いないですが、最終的にはあなたの判断でお願いしますね。
- 1位:リクナビNEXT⇦利用者数が約916万人と国内最大規模
- 2位:ミイダス⇦市場価値(想定年収)を予測できる診断アリ
- 3位:転職会議⇦300万件以上の転職口コミ情報閲覧できる
- 番外:doda⇦転職エージェントとしても併用できる
転職サイトを使った転職活動の流れ紹介
転職サイトを利用した転職の流れを簡単にまとめました。
登録から内定まで次の6つのステップを踏んでいこう
- 転職サイトに無料登録※職務経歴書は必ず記入しましょう
- 求人を検索
- 希望の会社に応募
- 選考・面接
- 内定
という流れになっています。
①の転職サイトに無料登録は登録時間3分でサクッと終わるので、時間かからずにすんなり進みます。
下手にハローワークに通って消耗するより、時間がかからずにスムーズに進むのでストレスかからずに済みますね。
全て過程で完全無料。1円もかからないことが転職サイトの強いところ
コレだけは押さえてほしいことをこっそり紹介【ハローワークは使うな!】
転職活動って『将来どうしよう?』や『いい就職先みつかるかな?』なんてことをめっちゃ考えます。
私も過去に退職経験があり転職活動してた時に不安に押しつぶされそうになりましたから。
会社辞めて転職活動中の人も仕事の悩みでいっぱいでしょう?
早く転職先を決めたからって、その会社がいまいちであるなら『辞めて頑張って転職した意味ある?』ってなりますから。
どうせ転職するなら以前いた会社より待遇や環境が整ってる会社の方がいいに決まってます。
下記に注目してしっかり読みましょう!
ハローワークは使わない方がいいですよ
下記に表にしてまとめました。
メリット | デメリット | |
転職サイト (リクナビNEXTなど) | ・求人数が多い ・性格診断やスカウト機能が使える ・無料で利用できる | ・求人探しから応募、面接まで全て一人で行わないといけない |
転職エージェント (リクルートエージェントなど) | ・求人が多い ・転職のプロが親身になって一緒に探してくれる ・履歴書や面接対策など幅広く対応 ・無料で利用できる | ・会社に行かないといけない |
ハローワーク | ・一人で気軽に探せる | ・求人にブラック企業が潜んでる ・スタッフは企業に全然詳しくない ・ほぼ一人で探さないといけない ・ハローワークに行かないといけない |
のように表にまとめました。
転職サイトは紹介済みなので省かせて頂きます。
転職エージェントを詳しく見たい方は下記にページを貼っておくので、クリックして読んでみてください!
関連:【徹底比較】転職エージェントのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】
さて、ハローワークのことを次から紹介しますね。
ハローワークではなくネットを使って転職する時代です
転職するといえば、とりあえずハローワークに通うことがあたりまえに思えますよね。
ですが、それは昔の転職の仕方であって現在の転職の仕方には全くマッチしてません。
今の時代ネットを使って転職する人が多いのがご存知だと思います。
現在1000万人以上の方がネット経由で転職を希望してる人がいるんですよ。
平気でブラック企業の紹介もされるので気を付けた方がいいですよね。
というようにハローワークは特にこれといったメリットはありません。
本気で転職ことを考えてるならハローワーク通いでなく、転職サイトや転職エージェント利用も検討してみませんか?
ハローワークに行く?行かない?どっちにしろ完全無料なのでリクナビNEXTは登録して損はないですね
転職サイトのQ&Aまとめ
転職サイトに関する質問をまとめました。
Q1:転職サイトは本当に無料で利用できるの?
Q2:職場の人に転職活動してることがバレる?
Q3:転職サイトは通知やメールがいっぱい来るんじゃ?
Q4:転職サイトでいい求人が見つからないときはどうしたら?
Q5:転職サイトはすぐに退会したり、再登録したりできる?
気になるところだけでもチェックしてみてくださいね。
Q1:転職サイトは本当に無料で利用できるの?
完全無料で利用できます!
転職サイトのビジネスモデルは、求人企業から報酬を得ることで成り立っているんですよ。
そのため、求職者は無料でお得なサービスを利用できるというわけです。
Q2:職場の人に転職活動してることがバレる?
転職サイトを利用しても転職活動はバレません。
職場に連絡が入ったり、郵便物が届かないので、こっそり転職活動することできるので安心してください。
バレるとしたら職場の人に転職サイト登録して転職活動してると言ってしまうことぐらいです。
普通にしてたら問題ありません。
Q3:転職サイトは通知やメールがいっぱい来る?
そのような転職サイトもあるのは事実です。
そんなときは、サイト上から『メールの通知設定』を変更するようにしよう。
転職サイトには配信設定を選べる機能がついてるので、通知が不要ならストップしましょう。
Q4:転職サイトでいい求人が見つからないときはどうしたら?
なかなかいい求人が見つからないなら、以下のような方法があります。
転職サイトを複数登録して探してみる
転職エージェントも検討してみる
それぞれ簡単に説明します。
転職サイトを複数登録して探してみる
転職サイトから良い求人が見つからないのであれば、複数登録してみることをおすすめします。
- 1位:リクナビNEXT⇦利用者数が約916万人と国内最大規模
- 2位:ミイダス⇦市場価値(想定年収)を予測できる診断アリ
- 3位:転職会議⇦300万件以上の転職口コミ情報閲覧できる
- 番外:doda⇦転職エージェントとしても併用できる
正直、この4つ全て登録すれば、いい求人が見当たらないということはないと思いますよ。
全て無料なのでサクッと登録してみることおすすめしますが、あなたの判断でお願いします。
それでも見当たらないのであれば、下記の見出しのような方法もありますね。
転職エージェントも検討してみる
転職エージェントは非公開求人というのがあります。
転職エージェントに申し込みをすれば、非公開求人も閲覧することができて職業選択の幅が広まりますよ。
関連:【徹底比較】転職エージェントのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】
Q5:転職サイトはすぐに退会したり、再登録したりできる?
転職サイトは退会や再登録は、いつでも自由にできます。
だからこそ、複数の転職サイトに登録して、自分に合うものを選ぶのがおすすめです。
退会・再登録に料金は発生しないのでご安心ください。
まとめ:転職サイトを利用して転職活動をスムーズに終わらせよう
本記事は『【徹底比較】転職サイトのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】』についてまとめました。
ネットで検索しても分かる通り、転職の方法や情報なんて山ほどあるんですよ。
そんな山ほどある情報の中から『これだ!』って選ぶことなんて難しい。
その中で転職活動してる人は情報に価値があるか?なしか?区別がつけられません。
そこで王道の『リクナビNEXT』を登録することにより、
数多くの求人を見れることや性格診断など豊富なコンテンツが詰まってるので、転職に失敗しないようになります。
少し長くなったので、おさらいとして要点を簡単にまとめます。
- 転職サイトを登録だけでも先に済ませておけば、ストレスや疲労の限界が来る前に転職という選択肢が打てるようになる
- 転職サイトは複数登録しておけば求人選択に迷う必要はない
- どれか一つ選ぶとしたら『リクナビNEXT』一択
転職サイトの登録は3分ほどで完了するので、すぐ終わります。
無料で利用できるし、退会や再登録も自由なので、『どんな感じなんだろう?』というような温度感でも大丈夫。
リクナビNEXTやミイダスは診断があるので、それ目当てで登録して診断だけ受けて退会するのも全然あり。
気になる転職サイトがあれば、ぜひ登録してみるのをおすすめしますが、最終的な判断はあなたにおまかせします。
登録して気になる求人をストックしておくだけでも【転職という選択肢】ができて、過労で倒れる前に転職という手が打てるようになりますよ。
最後に一言です
ここで読み終えて記事を閉じてもらっても全然OKです。
ただ、記事を閉じてから何もしなければ何も変わりません。
大事なことは手を動かすこと。
しかし残念ながら、この記事を読み終えて行動できる人は100人中3人ほどなんですよ。
つまり無料登録するだけで他の97人に勝っていることになります。
転職サイトに無料登録することくらいは中学生でもできるので、あなたもこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
転職サイトランキングまとめ
- 1位:リクナビNEXT⇦利用者数が約916万人と国内最大規模
- 2位:ミイダス⇦市場価値(想定年収)を予測できる診断アリ
- 3位:転職会議⇦300万件以上の転職口コミ情報閲覧できる
- 番外:doda⇦転職エージェントとしても併用できる
- 会員数:日本最大級 約916万人
- 求人数:約40,000件 ※時期により変動あり
- 利用料金:完全無料
- サポート:圧倒的な求人数やグットポイント診断やスカウト機能利用
有名企業リクルートが運営する『リクナビNEXT』は世間からの知名度が圧倒的に高く利用実績も豊富です。
無料会員登録で利用できるので、サッと求人探しだけでもいいので使ってみませんか?
もっとリクナビNEXTの記事を詳しく読みたい方はコチラ『【保存版】リクナビNEXTを無料会員登録だけでもするべきな理由【転職に有利すぎ】』になります。