転職・退職

退職代行は逃げではない【結論:罪悪感を背負う必要は一切ない】

退職代行は逃げではない【結論:罪悪感を背負う必要は一切ない】アイキャッチ
考えてる人
考えてる人
退職代行は逃げたと思われるかも…
身体の限界がきてるし、上司と顔も合わせたくない…
明日会社だけど行ったら吐いてしまうほど拒否反応がでてる…
迷走してどうしたらいいか分からない?

このような疑問にお答えします。

本記事の内容

退職代行利用して逃げるべき理由3選

退職代行利用で逃げたいなら『SARABA』だけ

退職代行利用で罪悪感を背負う必要は一切ない

本記事では退職代行は逃げではないことについて書きました。

結論からいうと『退職代行を利用することは自分に責任を負う必要は一切なし』ですよ。

退職代行利用で『あいつは逃げた』なんて思われるかもしれませんが、そんなのは放っておいていいです。

さらに退職代行利用したことにより自分に責任を負う必要もないですね。

一番やってはいけないことは『会社から逃げたいのに居続ける』ことですよ。

『身体が限界』や『上司に拒否反応でてる』、『会社行くと吐き気する』などの場合は退職代行で即逃げた方がいいです。

逆に自分がピンチの状況なのに、『俺はまだまだやれる』なんて少なくとも思わないでくださいね?

そう思ってしまうと身体に支障が出て働けなってしまっては、自分も周りの人も巻き込んで責任を負わなければいけません。

自分がピンチな時は退職代行利用して逃げて他の仕事する!こうすれば自分も周りも責任を負う必要が全然なし。

本文ではこういった内容を詳しく説明してるので確認して見てくださいね。

この記事を書いてる人

この記事を書いてる私は、ブラック企業で1日15時間労働や転職を2回経験アリ。

私のTwitter(HIKARU_56789)を運営してます。

前提として退職代行は逃げではない

仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
退職代行利用することが逃げかなと思うと行動できない…
HIKARU
HIKARU
いやいや、そんなこと考える時間が一番無駄ですよ

世間的に見ると退職代行は逃げだと思う人が多いのが一般的でしょう。

でも、あくまでそれは周りの意見ですよね?

自分が本当に会社に行くことすら辛いのであれば、退職代行を利用しても全然問題ないはずです。

もし周りから邪道だと思われるのが嫌なのであれば、退職代行を利用しなければいいんです。たったそれだけのこと。

でも少なくとも、この記事にたどり着いたということはあなたは退職代行は逃げなのか?確かめに来たという証拠です。

私は退職代行利用したいけど逃げというので偏見ある人に言いたいことは

『仕事が辛いのであれば今からでも退職代行利用で行動すべきですよ』

ここからは退職代行が逃げじゃない理由をまとめてるので、興味のない方は見なくても結構です。

それでは行きましょう。

退職代行利用して逃げるべき理由3選

退職代行利用して逃げるべき理由を3選をご紹介します。

退職代行利用して逃げるべき理由3選
  • ブラック企業から抜け出せる
  • 体調を崩さずに済む
  • 社会的マナーは関係ない

これらをそれぞれ解説していきます。

ブラック企業から抜け出せる

ブラック企業に勤めていて自分が限界であるなら、退職代行利用して逃げた方がいいですよ?

働くのが好きであるなら別に構いませんが、たいていの人はそうではないはずです。

仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
うん、働くの大嫌いだわ…

ブラック企業で人生消耗してしまっては本末転倒です。

無数にある中の会社でわざわざその会社を選ぶ必要性は全くありません。

ブラック企業は従業員を大切に扱ってくれません(汗)

体調を崩さずに済む

当たり前ですが、仕事で体調を崩して長期間休むと収入が入ってきません。

やることは体調を崩す前に退職代行利用して退社しましょう。

限界まで働き体調崩すまでに行ってしまうと、今度は転職すらできなくなる恐れがあるから怖いんですよ。

まだ元気なうちにサッと退職出来たなら、その後転職でもなんとでもなりますから。

ですが疲れ切った身体で何も行動できなくなる状況が一番怖いと思いませんか?

HIKARU
HIKARU
転職はおろか生活すらままならない状況になる恐れがあります…
仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
うわ、それは怖いね!最低転職はしたい…

頑張ることは大切ですが頑張りすぎて潰れないようにしよう。

本当にヤバいと思ったときは周りの目なんか気にしても仕方ないですよ?

本当にヤバいときは退職代行で逃げて大丈夫

潰れるくらいまで逃げずに頑張り続けることが一番やってはいけないことですよ

社会的マナーは関係ない

仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
退職代行利用したいけど社会的マナーが気になって…

という人がいるでしょう。

私は『別に他人は気にしなくても大丈夫』だと考えています。

確かに会社の人からは良く思われないことは避けられないですね。

でも、その従業員も社会的マナー守れてますか?ブラック企業で労働時間で違法なことしていませんか?

仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
うん、アウトなことしてる…

ということがあれば別にお互い様だと思いますけど…

とはいえ、退職代行サービス利用せずに普通に辞めたとしても、どうせ逃げ扱いされますよ?

どちらにしろ、会社を辞めたことに変わりありませんから。

結論『次に行く会社で社会的マナー守ったら大丈夫』ですよ。

辞めた会社の人はあなたのことは別に追いませんし興味もさほどありません。

それよりは他人の目より自分のことを心配した方がいいと思いますよ?

ブラック企業で消耗してないか?

体調は崩していないか?

そういったところを見てると他人がどうとか気にしなくなります。

自分がヤバいと思ったときは社会的マナーなんかより大切なことが転がってますから。

たとえ会社の人に良く思われなくても、退職代行利用後は今後会社の人に会わないと考えれば気が楽になります

ここで少しお知らせです

退職代行利用してから次の行動は明確ですか?

『何したらいいか分からない悩んでる』なら2回転職経験している私から少しアドバイスします。

・転職エージェントの利用
・転職サイトの登録

しておけば転職活動に問題ありません。

無料でどちらも利用できて、登録時間も5分でサクッと終わります。

※この行動は退職代行とは無関係です。転職に役立つ行動ですね。

本記事では詳しく説明はしませんので、気になる方は下記に記事のリンクを貼ってるのでご確認ください。

退職代行利用で逃げたいなら『SARABA』だけ

仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
退職代行利用したいけど、どれを利用したらいいか分からない
HIKARU
HIKARU
私からのおすすめを紹介しますよ

無数にある退職代行業者さんから、どれを利用したらいいか分からない方が多いと思います。

そのような人のためにコレだけというのを選別しました。

それは退職代行『SARABA』を利用で間違いなし。

SARABAの具体的な詳細は下記です。

退職代行のおすすめは『SARABA』

 SARABA 退職代行サービス

SARABAのおすすめポイント

  1. 実績:退職率ほぼ100%
  2. 料金:一律27,000円(追加料金なし)
  3. 無料相談:24時間365日対応(即日退職OK)
  4. サポート:金額返金保証・無料転職支援

『SARABA』は労働組合なので、一般の代行業者では難しいお金の請求(残業代や未払金など)もできます。

『いますぐ辞めたい!』という方は、公式HPから気軽に無料相談だけでもしてみましょうね!

正直退職代行で迷ってるなら『SARABA』で十分ですよ。

退職代行紹介記事画像
【徹底比較】退職代行サービスのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】本記事は転職エージェントランキングをまとめました。どれを利用するかまよっているのであれば、『SARABA』で間違いないです。退職代行の情報や口コミ、Q&Aも記載しています。...

退職代行利用で罪悪感を背負う必要は一切ない

退職代行利用したからといって何も自分に罪悪感を背負う必要は一切ないです。

『自分はダメだから』なんてことを考えるのはもってのほか。

退職代行を逃げだと思わずにサービスを堂々と利用したらいいんですよ。

とはいえ、

いきなり退職することは大丈夫?

色んな人に迷惑がかかるかも?

と思うのが普通ですね。

ただ、あなた自身も会社で理不尽なことにあってないでしょうか?

そもそも私は会社早く辞めたいと思わせる会社にも非があると感じています。

もしも会社に非が全くないのであれば退職代行を利用しなかったらいいだけ。

ですが、長時間労働やパワハラなどが多発してるのであれば、それは会社のせいだと思います。

そういう場合は会社と関わりたくないからの理由で退職代行サービス利用したらいいんじゃないでしょうか?

また、限界にきた状態で会社を辞めると上司に告げたとして、そこから数か月は引継ぎとかで残らないといけません。

そうなれば限界突破して働けなくなるでしょう。

目安ですが退職代行利用してる人は年間で3万人とめちゃくちゃ多いんですよ。

仕事で迷ってる人
仕事で迷ってる人
え、めちゃくちゃ多いね!

それだけ、あなたと同じ悩みを持ってる人が多いわけですね。

退職代行サービス利用で罪悪感に感じるかどうかは最終的にはあなた次第です。

私は限界まで頑張れば働けなくなるかもしれないので、そうなるくらいなら会社早く辞めて次の行動した方が自分のためになります。

退職代行を利用すれば早ければ即日には対応してくれますよ。

興味のある方は業者さんと無料相談だけでもしてみよう。

関連【徹底比較】退職代行サービスのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】

まとめ:退職代行は逃げではない

今回は『退職代行は逃げではない【結論:罪悪感を背負う必要は一切ない】』を記事にしました。

結論、退職代行は逃げではないですよ。

退職代行利用して逃げるべき理由は下記のとおり。

退職代行利用して逃げるべき理由3選

ブラック企業から抜け出せる

体調を崩さずに済む

社会的マナーは関係ない

こういったことが理由になります。

世間的にみると退職代行は逃げで邪道なイメージがありますよね?

ですが、退職代行を利用しないと下記のようなことが起こります。

仕事辛すぎて消耗する

体調を崩して働けなくなる恐れ

が、あるので早めに退職代行を利用することで未然に防げます。

正直、身体の限界がきてからでは手遅れで働くどころか生活もできなくなる恐れも。

そういった状況を回避するために退職代行が存在するんですよ。

退職代行を利用しなくても辞めれますが、従業員の圧や引継ぎで何か月もかかりその期間で潰れてしまっては意味ありません。

退職代行は逃げや邪道かどうかは人それぞれですが、自分がピンチのときに救世主になること間違いないですよ?

つまり退職代行利用で罪悪感を背負う必要は一切ないですね。

最後に退職代行を利用するか?しないか?は?あなた自身が決めることです。

少なくともこの記事を読んで退職代行は逃げではないことは理解できたでしょう。

あなたの1歩の行動で今後の人生を大きく左右されますよ。

退職代行サービスのことや詳しい内容はコチラ【徹底比較】退職代行サービスのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】に記載してるので確認してみてください。

退職代行紹介記事画像
【徹底比較】退職代行サービスのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】本記事は転職エージェントランキングをまとめました。どれを利用するかまよっているのであれば、『SARABA』で間違いないです。退職代行の情報や口コミ、Q&Aも記載しています。...