会社に連絡することすら無理…
どうやったら退職の連絡を伝えれるだろうか?
このような疑問にお答えします。
会社に行けない人は代わりに連絡してもらおう
会社行けなくなる人の原因3選
会社に行けない人が連絡せずに我慢すると働けなくなる
本記事では精神的に辛くて会社に行けない人は会社への連絡はどうしたらいい?という記事を作成しました。
先に結論からいうと『会社に行けない人は退職代行を利用しよう』ということです。
会社に行くことへの拒否反応や上司と顔すら合わせたくないほど、会社に行きたくない人は世の中多いと思います。
そういう人は精神的にキツイのに限界来るまで頑張ると働くことが嫌になる可能性だってあるんですよ。
そして会社に拒否反応出ている人であっても、会社に退職の意思を連絡しなければいけません。
会社に行けない人が退職の連絡した後も引継ぎなどで会社に数か月は残ることになるでしょう。
しかし『退職代行』を利用することにより、あなたの代わりに退職の意思を伝えてくれるんですね。
つまり会社に拒否反応出てる人は行かなくていいので、引継ぎや上司のしがらみに関わる必要はありません。
この記事では会社に行けない人は退職代行に連絡するべきということが分かりますよ。
詳しくは本文にて解説していきます。
目次
会社に行けない人は代わりに連絡してもらおう
前提として会社に行けないというのは、病気で1日休むというニュアンスではなく退職の意思を連絡できない人を指します。
そうでない方はこの記事を閉じてOK。
冒頭で会社に行けない人は『退職代行』にお願いしたらいいと言いました。
精神的に辛いのに会社に行けないと連絡するのは気持ちが乗らないですよね。
という方も多いと思います。
実際に退職代行を利用することは悪なイメージがありますから。
ですが、一番やってはいけないことは『無理に会社に行って自分が潰れる』ことなんですよ。
自分が潰れてしまうということは周りの人にも迷惑かかるということですね。
それに退職代行を利用して元気な状態なら転職も上手くいきます。
でも、無理に会社に行き疲れ切った状態では転職どころか生活すらできない恐れもあるんですね。
そうなるのが嫌なら『退職代行』を堂々と利用したらいいんですよ。
もし退職代行を利用したくないのであれば、退職の意思を上司に連絡したらいいだけ。
最終的な判断はあなたに任せますが、退職代行を利用することで次の転職がスムーズに行くと確信しています。
退職代行は年間で3万人も利用者がいます
会社行けなくなる人の原因3選
下記にまとめました。
- 上司と波長が合わない
- 会社の環境が劣悪
- 体調不良で行けない
ということになります。
あなたもこの3選のどれかではないでしょうか?
最終的にこれらが積もりに積もって精神的に辛くなるんですよ。
会社に行けなくて連絡さえもできなくなります。
それぞれまとめたので下記から確認して見よう。
上司と波長が合わない
上司と波長が合わないとお互いにギスギスして会社に行きたくないと思うようになります。
上司に嫌われてるんじゃないか?
上司に怒られたら嫌だなぁ
上司に嫌がらせ受けるようになった
という風に何もされてなくても被害妄想が激しくなるんですね。
今は大丈夫であっても、積もりに積もれば上司よりも会社自体が嫌になってしまうんですよ。
最終的には会社に行けなくて連絡すら拒否することになります。
上司は異動や転勤以外では離れることができないので、上司関連で悩んでる人の解決は転勤か退職の2択になりますね。
人間関係の悩みは誰でもあります
付き合っていく人は波長が合う人の方が気が楽です
会社の環境が劣悪
会社の環境が劣悪というのは下記のとおりです。
長時間労働・残業
パワハラ
低賃金
であると精神的にキツくて会社に行けなくなります。
会社の環境改善は個人の力ではどうすることもできません。
変えれるとしたら最低でも管理職ぐらいにならないと改善できる余地はないでしょう。
会社の環境が劣悪なことはあなたのせいではなく、会社のせいであるので自分が悪く思う必要はありませんよ。
残業代出ないのであれば、早めに転職した方がいいかもしれませんね
体調不良で行けない
上司と波長が合わなかったり、会社の環境が劣悪であれば体調不良で会社に行けなくなる可能性があるんですね。
実際に会社を辞める理由の一つとして体調不良が多く上げられます。
体調不良になる原因は多々ありますが、無理をすると会社に行けなくて退職の連絡すらできなくなる可能性だってあるんですよ。
ただ体調不良になることは誰にでもあるので、まずは治すことに集中する必要がありますね。
うつ病になりそうなときは潔く休職か退職を申し出よう
会社に行けない人が連絡せずに我慢すると働けなくなる
会社行けなくなる人の原因3選でも少し触れていますけど、我慢することにより働けなく可能性が上がります。
具体的にはこうです。
上司と波長が合わない
会社の環境が劣悪
体調不良で行けない
積もりに積もると働く気力が湧かなくなる=うつ病になる
ということです。
私はうつ病になることは仕方ないことだと思います。
ただ、うつ病になるくらいまで連絡せずに我慢する必要はあったのか?と聞かれれば話は違いますよね。
誰でも限界はあるので限界きてから倒れるんではなく、倒れる前に事前連絡しましょう。
ここで少し将来についてです
うつ病になった後の将来性はどうなるか分かりますか?
答えは働けなくなるということ。
では働けなくなるとどうなるか分かりますか?
答えは周りの人に迷惑がかかります。
もっと言うと『生活できない』ようになります。
『生活できない』というのは具体的には2点あります。
生活できないほど無気力
働けないのでお金なくなる
という恐れがあるんですよ。
この2点の沼にハマってしまうと社会復帰は難しくなるんですね。
仕事をストレス溜めながら頑張ることは大切ですが、潰れそうなくらい身体がヤバいことは自分で気づくはず。
騙し騙し耐えるのではなく、無理なものは無理と腹をくくって会社に行けないと連絡する必要があります。
本当にヤバい時は連絡すらできないほど無気力状態になりますからね。
他人はあなたの身体のことまでは把握できません。
あなた自身が本当にヤバいと感じた時に退職代行に連絡する必要があります。
会社に行けない人は退職代行に連絡してもらおう
精神的に辛くて会社に行けない!連絡すらできない人は退職代行を利用しましょう。
退職代行利用におすすめな人は以下のとおり。
精神的にキツい人
会社に拒否反応で出てる人
引継ぎや上司からの引き留めが嫌な人
退職代行利用することが悪だと思わない人
以上の人は退職代行利用をおすすめしますが、あなたに自身でお決めください。
逆におすすめじゃない人は
になります。
私的にあなたもそうかもしれませんが退職代行を利用したいけど
退職代行利用は逃げ
退職代行利用は社会的マナーがなっていない
退職代行利用は会社に迷惑がかかる
という風にマイナスに考えてる人が多いんではないでしょうか?
転職2回経験がある私にとって退職代行は、
自分が会社で潰れそう・辛いのであれば全然退職代行利用してもOKですね。
自分が働けなくなる可能性のことを考えれば利用しても全然間違いではありませんよ。
本記事では退職代行のことを詳しくまとめていないので、下記に記事リンクをご用意しました。
退職代行利用に前向きな人も怪しがってる人も下記の記事を一度ご覧ください。

まとめ:会社行けないと精神的に病んでる人は代わりに連絡してもらおう
本記事では『【会社行けない】精神的に病んでる人は代わりに連絡してもらおう』をまとめました。
結論としましては『会社に行けない人は退職代行を利用しよう』ということです。
精神的にキツいことにより退職代行利用することは恥ずかしいことではありません。
むしろ、身体の限界まで仕事を頑張って倒れて働けなくなる人の方がよっぽど恥ずかしいです。
一番は自分で退職の意思を伝えて引継ぎなども済ませて会社を出るのがいいです。
ですが、身体が限界な人はそうはいってられないんですよ。
退職代行を利用せずに退職すると、
・業務の引き継ぎ
・上司との面談
・退職の手続きなど
もあり数か月は残らないといけないですから。
どう考えても時間の無駄であるし、何よりあなたの身体が持つか?とか考えれば得策ではないはずです。
そこで退職代行に連絡すれば即日から対応して頂けるので、数日後には会社と関わらずに抜け出せます。
さらに有休消化にも対応してくれるので、有給が取りにくい会社にはもってこいのサービスです。
ですが、最終的には利用するかどうかは私が決めるのでなくあなたが決めること。
退職代行に前向きな人、そうではない人も一度下記に記事リンクを貼ってるので確認してみてくださいね。
退職代行の記事はコチラ『【徹底比較】退職代行サービスのおすすめをランキング形式で紹介【口コミ・評判・Q&A付き】』になります。
